2011年06月30日
そこに葉っぱはあるかい
ちょこっと、やなことやら、かなしいことが、つづいて、
暑さもあって、ぐったり。
なんだかなあ。
ってこともあれば、
へほっ。
ってこともあって、でも、いまは、
忙しい時期なので、ふくざつに、考え込みません。
それは、うーん、ちょっと、横に置いとかせてもらおう、
みたいなとらえかた。
わたし、忙しいのは、だめですが、このときの、このとらえかたは、
好きです。
いそがしいとき特有のクリアさがあります。
それでもそれでも、かさかさしてしまったのは、否めなくて、
ふう、と思っていたら。

スウェーデンの言葉を調べていて、旅に持っていった本を
ぱらぱらめくっていると、ストックホルムで、ひろった葉っぱが
でてきました。
(カエデ?ちがうかな・・。)
あー。
と、思う。
いっきに、あの場所の風やきもちを思い出して、
きゅんとなって、すーっとする。
そして、ちゃんと、大事なことを、あらためて、思い出して、きざみます。
ふうー。
シンコキュウだっ。

大きさとか、こう、型染め独自の、制約とかを、
ぜーんぜん考えずに、なにかの、裏に、ラフ(のラフのラフくらい)を
描いて、スタートします。
この、この、このときが、いちばん絵が良かったりして、
あとで、はっとしたり、がーんとなったり、します。
今回の個展、布もの・・・多くできたらなあ、と
思ってます。
暑さもあって、ぐったり。
なんだかなあ。
ってこともあれば、
へほっ。
ってこともあって、でも、いまは、
忙しい時期なので、ふくざつに、考え込みません。
それは、うーん、ちょっと、横に置いとかせてもらおう、
みたいなとらえかた。
わたし、忙しいのは、だめですが、このときの、このとらえかたは、
好きです。
いそがしいとき特有のクリアさがあります。
それでもそれでも、かさかさしてしまったのは、否めなくて、
ふう、と思っていたら。

スウェーデンの言葉を調べていて、旅に持っていった本を
ぱらぱらめくっていると、ストックホルムで、ひろった葉っぱが
でてきました。
(カエデ?ちがうかな・・。)
あー。
と、思う。
いっきに、あの場所の風やきもちを思い出して、
きゅんとなって、すーっとする。
そして、ちゃんと、大事なことを、あらためて、思い出して、きざみます。
ふうー。
シンコキュウだっ。

大きさとか、こう、型染め独自の、制約とかを、
ぜーんぜん考えずに、なにかの、裏に、ラフ(のラフのラフくらい)を
描いて、スタートします。
この、この、このときが、いちばん絵が良かったりして、
あとで、はっとしたり、がーんとなったり、します。
今回の個展、布もの・・・多くできたらなあ、と
思ってます。
2011年06月27日
ちょいと名古屋
名古屋に行ってきました。
あきちゃんの、お参りおわって、びゅーんと、車で。
前来たときは、ライブやったから、遊びにゆっくり行くのは、はじめてです。
タノシミ~、にしていました。うふふ。
まずは、眞水さんこと、水口真奈さんの、個展「そらは、みずいろ」を見に。
眞水さんの絵は、いつもどこか、涼しい風が流れていて、
花の絵は、世にたくさんあるけれど、ちゃんと、土の匂い香るようで、
とても、好きです。
うふふ、念願の、ワンピース!!

わたし、よく、似合いますー。
(と、言わせてくださいー。ごめんなさいー。)
うふふ、しばらく、飾っておこう・・。
とても、すてきな場所で、すごくすごく、よかったです。
ごきげんのまま、名古屋の、駐車場料金に、おどろきながら、
大須へ、移動。

大須、この前来たとき、とても、たのしかったので。
ちっちゃなお店がおおくて、ザ・商店街!!で
(あ、でも、八百屋とか、お肉やさんとかある商店街ではないです・・・)、
そして、外に、机やテーブル出して、屋台みたいに、
食べられるところが多くて。
なんか、たのしいです。

アイスコーヒーで、ひと息いれつつ、あきちゃんと、お互いの携帯に
はいっているレオンの写真を、見せ合う・・・。
(地味夫婦・・)
あきちゃんのかわいいのがあったので、送ってもらったり。ふふふ。

大須は、広くて、通りがいろいろ。
古着屋さんたくさんあって、うひょうひょ見たり
コメ兵の楽器館に行ったり。
大須の商店街は、とても好きー。
なんか、お店の人も、気さくで、うれしいです。
「もう、キャンペーンおわったけれど、大っきいサイズに
しといてあげるよー」
とか、タピオカジュース頼んだら言われて、うれしいい、と
「奈良から来たんですー」
と、言ったら
「僕、まえ、鹿見にいったよー」
と、言われました。
奈良でも、よい思い出できたかなあ、と、こういうとき、
どきどきします。
また来てね~、と思います。

行きも帰りも、なぜか、御在所のサービスエリアで、ごはん・・。
えへへ。
サービスエリアって、すごく好きです。
車生活(結婚してから。それまでは、ほとんど、乗ったことがなかったです)
になってから、感動したのは、ファミレスと、サービスエリアです。うふふ。
車ないと、なかなか、行かないもんね!
高速走っていて、あの、ナイフとフォークのマークが、
「ごはん食べたりできるサービスエリア」のマークと
知ったときの、感動ったら。ありませんでした。
御在所は、すごくきれいで、おすすめー。です。
きしめん食べて、るんるんで帰りました。
あー、たのしかった。
あきちゃんの、お参りおわって、びゅーんと、車で。
前来たときは、ライブやったから、遊びにゆっくり行くのは、はじめてです。
タノシミ~、にしていました。うふふ。
まずは、眞水さんこと、水口真奈さんの、個展「そらは、みずいろ」を見に。
眞水さんの絵は、いつもどこか、涼しい風が流れていて、
花の絵は、世にたくさんあるけれど、ちゃんと、土の匂い香るようで、
とても、好きです。
うふふ、念願の、ワンピース!!

わたし、よく、似合いますー。
(と、言わせてくださいー。ごめんなさいー。)
うふふ、しばらく、飾っておこう・・。
とても、すてきな場所で、すごくすごく、よかったです。
ごきげんのまま、名古屋の、駐車場料金に、おどろきながら、
大須へ、移動。

大須、この前来たとき、とても、たのしかったので。
ちっちゃなお店がおおくて、ザ・商店街!!で
(あ、でも、八百屋とか、お肉やさんとかある商店街ではないです・・・)、
そして、外に、机やテーブル出して、屋台みたいに、
食べられるところが多くて。
なんか、たのしいです。

アイスコーヒーで、ひと息いれつつ、あきちゃんと、お互いの携帯に
はいっているレオンの写真を、見せ合う・・・。
(地味夫婦・・)
あきちゃんのかわいいのがあったので、送ってもらったり。ふふふ。

大須は、広くて、通りがいろいろ。
古着屋さんたくさんあって、うひょうひょ見たり
コメ兵の楽器館に行ったり。
大須の商店街は、とても好きー。
なんか、お店の人も、気さくで、うれしいです。
「もう、キャンペーンおわったけれど、大っきいサイズに
しといてあげるよー」
とか、タピオカジュース頼んだら言われて、うれしいい、と
「奈良から来たんですー」
と、言ったら
「僕、まえ、鹿見にいったよー」
と、言われました。
奈良でも、よい思い出できたかなあ、と、こういうとき、
どきどきします。
また来てね~、と思います。

行きも帰りも、なぜか、御在所のサービスエリアで、ごはん・・。
えへへ。
サービスエリアって、すごく好きです。
車生活(結婚してから。それまでは、ほとんど、乗ったことがなかったです)
になってから、感動したのは、ファミレスと、サービスエリアです。うふふ。
車ないと、なかなか、行かないもんね!
高速走っていて、あの、ナイフとフォークのマークが、
「ごはん食べたりできるサービスエリア」のマークと
知ったときの、感動ったら。ありませんでした。
御在所は、すごくきれいで、おすすめー。です。
きしめん食べて、るんるんで帰りました。
あー、たのしかった。
2011年06月26日
レオン!レオン!レオン!

預かり犬、レオン。
トライアルに、はいりました。
もうすこし、あとすこし、応援おねがいします。
いつも、てちてち、後ろをついてきていたので、
いなくなると、急に、あきちゃんとふたり「し、し、静かだねえ・・・」と
しみじみしています。
また、話が、いろいろ決まったら、レオンちゃんの、かわいい写真、
どどん、と、載せたいです。
ひとまず・・・
レオン、ありがとう。
みなさま、ありがとう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしが、預かりをさせていただいているのは、
Dog's Smile さんです。
ほかにも、里親さん募集の、わんこが、たくさんいます。
よかったら、覗いてみてくださいね。
2011年06月24日
まいにち、あたらしい
あついねえ。
レオンのおえおえした座布団、きれいに、洗えました。
そしたら、さっそく・・・

座ってました。
暑くないかいー。毛糸だよーそれ。
なんか、ここ、気に入っているみたいです。
たぶん、場所も、いいのかな。
テレビの下やから、いつも、見られている気分になるのかも。
ぷぷぷぷ。
(実際は、テレビ見てるのやけれどー)

レオンちゃん。
さいしょは、止まっている写真を撮るのが、難しいくらい、
いっしょうけんめいやったけれど、
すごく、ゆったりしてきました。
まいにちまいにち、できることが覚えることが増えて、
まいにちまいにち、ちがうレオンに、出会えます。
空気をよまないように、いっしゅん思われるかもしれないけれど、
実は、
すごくすごく、空気を読んで、
がんばったり、がまんしたり、考えているように、
思います。

レインコートを買ってから、ほぼ晴れで(とほ)
今日も、はなといっしょに、ももちゃん、誘って、お散歩。
「さんぽいこー」って、かんじの、背中。
かわいいなあ。
レオンのおえおえした座布団、きれいに、洗えました。
そしたら、さっそく・・・

座ってました。
暑くないかいー。毛糸だよーそれ。
なんか、ここ、気に入っているみたいです。
たぶん、場所も、いいのかな。
テレビの下やから、いつも、見られている気分になるのかも。
ぷぷぷぷ。
(実際は、テレビ見てるのやけれどー)

レオンちゃん。
さいしょは、止まっている写真を撮るのが、難しいくらい、
いっしょうけんめいやったけれど、
すごく、ゆったりしてきました。
まいにちまいにち、できることが覚えることが増えて、
まいにちまいにち、ちがうレオンに、出会えます。
空気をよまないように、いっしゅん思われるかもしれないけれど、
実は、
すごくすごく、空気を読んで、
がんばったり、がまんしたり、考えているように、
思います。

レインコートを買ってから、ほぼ晴れで(とほ)
今日も、はなといっしょに、ももちゃん、誘って、お散歩。
「さんぽいこー」って、かんじの、背中。
かわいいなあ。
2011年06月23日
旅のおわりは、なにかのはじまり
スウェーデン。
旅日記も、もう、そろそろ、おわります。
そろそろ、写真も、現像しにいこうっと。
あー、旅はおわるねー。
でも、なにかが、つづいてるね、きっとね。
これが、はじまり。

歩けばすぐに、湾に出るので、かもめがよく飛んでいました。
ホテルで、朝、モーニングコールは、かもめの鳴き声。
けっこうね、ぐえぐえ、なきます。
ロマンチックではないかんじ。
ふふふ。

すてきな木がたくさんあって、いろいろ、さわらせてもらって、
すこし、しゃべって。
「日本という、遠いところから、来ましたー。
会えてうれしいですー。」
と、伝えてるところ・・・です、たぶん。
のびのびと、している木が、多かったです。
寒い冬は、どんな表情を、しているのやろうなあ。

コーヒー飲みながら、おしゃべりしながら、のんびりして。
この時間、とても、好きですー。
ちなみに、カップは、IKEAでした。
スウェーデンっ。

テルミンを、それらしく(それらしいつもり!)弾くわたし。

ギターを、いつも通りに、弾くあきちゃん。
(ああ、家で、よく見る、景色・・)

旅のあいだ、野外フェスがやっていて、夜は、ライブ。
いえーい。
ビール飲んだり、踊ったり。
この時期、何年も、続いている、フェスみたい。
地元の人が、たのしみにしてる!ってかんじ。
屋台も、たくさん出てました。
この写真も、明るいけれど、夜の9時は、過ぎています。
いーなー。
横に座った、スウェーデンの人に、
「これは、スウェーデンで、有名な歌だよ」と、教えてもらったり。
しました。
ちょっと、おしゃべりしたので(あきちゃんがね、英語でね)、
さいご、スウェーデン語で「会えてうれしかったです」と、伝えたら、
その場の人が、みんな、にこにこして、握手してくれました。
知らない同士でも、すれちがうひとが、ほほえみを交わすかんじ。
ストックホルムでは、そんなことが、たくさんありました。
それはたぶん、どんな景色より、こころに、沁みてます。

蚤の市で、かわいい本を見つけたり。
これ、かわいい!
童謡の本なのかなあ、中も、楽譜と、挿絵が、
とーっても、かわいいです!
どきどきして、値段を聞いたら、びっくりするくらい、安かった!
デンマークでも思ったけれど、ふつうのものがとても、高いせいか、
蚤の市は、スーパー、お求めやすいです。

旅じゃなくて、ここで、暮らしている人の、おうちの窓辺に、
いろいろ思ったり。

なんとかならないかしら、と、不動産屋さんを見て、
ため息ついたり。
(ならないにも、ほどがある、ならなさ!でした・・)

地図の読めるオトコ、あきちゃん、頼りにしたり。
旅先は、ほぼ、わたしが決めていて、
そしてあとは、丸投げ・・というかんじで。
いつも、ありがとうー。

そして、何度も目にした、こんな景色を、
いま、とても、とても、いとしく、思います。
いとしく、思う。
手で持ったり、住んだりはできないけれど、
いとしく、思う、ものが、ひとつ、また増えて、
うれしいです。
また、ひとつ、こころに、たいせつな景色が、ふえたこと。
ありがとう。
また、会えますように。
旅日記も、もう、そろそろ、おわります。
そろそろ、写真も、現像しにいこうっと。
あー、旅はおわるねー。
でも、なにかが、つづいてるね、きっとね。
これが、はじまり。

歩けばすぐに、湾に出るので、かもめがよく飛んでいました。
ホテルで、朝、モーニングコールは、かもめの鳴き声。
けっこうね、ぐえぐえ、なきます。
ロマンチックではないかんじ。
ふふふ。

すてきな木がたくさんあって、いろいろ、さわらせてもらって、
すこし、しゃべって。
「日本という、遠いところから、来ましたー。
会えてうれしいですー。」
と、伝えてるところ・・・です、たぶん。
のびのびと、している木が、多かったです。
寒い冬は、どんな表情を、しているのやろうなあ。

コーヒー飲みながら、おしゃべりしながら、のんびりして。
この時間、とても、好きですー。
ちなみに、カップは、IKEAでした。
スウェーデンっ。

テルミンを、それらしく(それらしいつもり!)弾くわたし。

ギターを、いつも通りに、弾くあきちゃん。
(ああ、家で、よく見る、景色・・)

旅のあいだ、野外フェスがやっていて、夜は、ライブ。
いえーい。
ビール飲んだり、踊ったり。
この時期、何年も、続いている、フェスみたい。
地元の人が、たのしみにしてる!ってかんじ。
屋台も、たくさん出てました。
この写真も、明るいけれど、夜の9時は、過ぎています。
いーなー。
横に座った、スウェーデンの人に、
「これは、スウェーデンで、有名な歌だよ」と、教えてもらったり。
しました。
ちょっと、おしゃべりしたので(あきちゃんがね、英語でね)、
さいご、スウェーデン語で「会えてうれしかったです」と、伝えたら、
その場の人が、みんな、にこにこして、握手してくれました。
知らない同士でも、すれちがうひとが、ほほえみを交わすかんじ。
ストックホルムでは、そんなことが、たくさんありました。
それはたぶん、どんな景色より、こころに、沁みてます。

蚤の市で、かわいい本を見つけたり。
これ、かわいい!
童謡の本なのかなあ、中も、楽譜と、挿絵が、
とーっても、かわいいです!
どきどきして、値段を聞いたら、びっくりするくらい、安かった!
デンマークでも思ったけれど、ふつうのものがとても、高いせいか、
蚤の市は、スーパー、お求めやすいです。

旅じゃなくて、ここで、暮らしている人の、おうちの窓辺に、
いろいろ思ったり。

なんとかならないかしら、と、不動産屋さんを見て、
ため息ついたり。
(ならないにも、ほどがある、ならなさ!でした・・)

地図の読めるオトコ、あきちゃん、頼りにしたり。
旅先は、ほぼ、わたしが決めていて、
そしてあとは、丸投げ・・というかんじで。
いつも、ありがとうー。

そして、何度も目にした、こんな景色を、
いま、とても、とても、いとしく、思います。
いとしく、思う。
手で持ったり、住んだりはできないけれど、
いとしく、思う、ものが、ひとつ、また増えて、
うれしいです。
また、ひとつ、こころに、たいせつな景色が、ふえたこと。
ありがとう。
また、会えますように。
2011年06月23日
ゲイラカイトでつかまえて
このまえ、遊びにきてくれた、えりちゃん。
愛情たっぷりに、うざいぬ、と、レオンを呼びながらも(くわしくはこちら★)
魅力に、めろめろで、また、ピクニックに行くことになりました。
うふふ。
えりちゃんの、親せきも、ごいっしょ。
わんこも、ごいっしょ。
あつあつのなか。
むしむしのなか。
あ、日陰ポイントは、ときどきあって、そこは、ひんやりきもちいのやけれど、
蚊がいっぱい!
どっちを取るかです・・。

「あんな、実はな・・・こしょこしょこしょ」
熟女(13さい)のチョコちゃんに、ナイショバナシされるレオン・・。

「ええ、今の話、ほんまー!?」
ってかんじやけれど、チョコちゃんに、何言われたかわかんないから、
わかんないよー。ぷぷぷ。

他人事(他犬事)で、わらう、はな・・・。
涼しいところで、蚊と戦いながら、お昼食べて、てくてく、散歩。
さあ、凧揚げです!
(と、張り切ってたのは、はねうた夫婦だけやったような・・ふふふ)

レオンが、あきちゃんを見守る・・。
あがったら、追いかけるのです。
いっしょに、走る身になってー。
あの、しゅううって、伸びるリードじゃないので、
結果、わたしも、同じくらい、走るのです・・。
しっぽが、下がってるのは、近くに行けないからです。
もう、のりのりでした。

あがるかな、そろそろ、あがるかな。
と、わくわくの、ふたり。
風がなくて、あんまり上がらなかったけれど、
追いかけたりして、楽しかったー。
太陽浴びながら、全速力って、きもちい。
(運動できるこみたいなこと、言っちゃった、でへへ)

「いやあ、でも、暑いわー。」
と、わんこたち、みずから、休憩。
レオン、いままでで、いちばん、舌でてるし!
ふふふ。よく、走ったもんねえ。

おだんご食べて(人が)、休憩して、帰りました。
ピクニック、楽しかったなあ。
スーパー暑かったなあ。
凧揚げは、涼しい季節に、限るね!うん!
愛情たっぷりに、うざいぬ、と、レオンを呼びながらも(くわしくはこちら★)
魅力に、めろめろで、また、ピクニックに行くことになりました。
うふふ。
えりちゃんの、親せきも、ごいっしょ。
わんこも、ごいっしょ。
あつあつのなか。
むしむしのなか。
あ、日陰ポイントは、ときどきあって、そこは、ひんやりきもちいのやけれど、
蚊がいっぱい!
どっちを取るかです・・。

「あんな、実はな・・・こしょこしょこしょ」
熟女(13さい)のチョコちゃんに、ナイショバナシされるレオン・・。

「ええ、今の話、ほんまー!?」
ってかんじやけれど、チョコちゃんに、何言われたかわかんないから、
わかんないよー。ぷぷぷ。

他人事(他犬事)で、わらう、はな・・・。
涼しいところで、蚊と戦いながら、お昼食べて、てくてく、散歩。
さあ、凧揚げです!
(と、張り切ってたのは、はねうた夫婦だけやったような・・ふふふ)

レオンが、あきちゃんを見守る・・。
あがったら、追いかけるのです。
いっしょに、走る身になってー。
あの、しゅううって、伸びるリードじゃないので、
結果、わたしも、同じくらい、走るのです・・。
しっぽが、下がってるのは、近くに行けないからです。
もう、のりのりでした。

あがるかな、そろそろ、あがるかな。
と、わくわくの、ふたり。
風がなくて、あんまり上がらなかったけれど、
追いかけたりして、楽しかったー。
太陽浴びながら、全速力って、きもちい。
(運動できるこみたいなこと、言っちゃった、でへへ)

「いやあ、でも、暑いわー。」
と、わんこたち、みずから、休憩。
レオン、いままでで、いちばん、舌でてるし!
ふふふ。よく、走ったもんねえ。

おだんご食べて(人が)、休憩して、帰りました。
ピクニック、楽しかったなあ。
スーパー暑かったなあ。
凧揚げは、涼しい季節に、限るね!うん!
2011年06月22日
レオン ツイッター 2

ぼく、いつも、てちてちしてるけど、ごろごろもするねん。
きょうは、ちょっと、疲れてん。
きのう、おえおえして、あきちゃんと、ゆみこちゃんが、
「ああ、ふとんが・・」って、言って、ばたばたして、
そしたら、また、おえおえしてん。
「ああ、座布団も・・」って、言ってたよ。
きょう、洗濯日和で、よかった。
ちょっと、レインコートっていうの、着たかってんけどなー。

ぼく、ゆみこちゃんや、あきちゃんから、離れても、寝れるねんで。
でも、おなじ部屋に、だれかいてほしいねん。

ふう・・・。
きょうは、なんだか、やたらと、眠いなあ。
ごはんは、ひと粒づつ、口元に、運んでほしいねん。
でも、ときどき、苦いの、混ぜてるねん。
ぼく、するどいから、ぺって、できるねん。

ゆみこちゃん、おいしそうなおやつ食べてるのにー。
あとで、ちょっと、こそっと、ぺろってしたら、怒られてん。
でも、そうとう、おいしかったわ。
あれ、ぼくのは、ないのかなあ。
食べたいなう。
2011年06月21日
レオン、フリマに行く
てちてちレオン、Dog's Smileさんの、フリマに、行ってきました。
手術のつぎの日やから、「元気やったら・・」と
言ってたけれど、手術終えた当日の夜から、もう、元気さんやったので、
よかったです。

さくちゃんと、記念撮影。うふふ。
(さくちゃんは、むりやり~。ごめん~)

わんこさんは、多いし、そして、うれしかったのが、みなさま、
「レオンちゃん?」と聞いてくださること!
うううれしいいいいい。
ありがとうございますうううううう。
(くらい、うれしかったです。)
レオン、みんな、みんな、応援してくれているんだよーーー。

レオンも、なんだか、いいこ・・・。
あ、いいこなんですけれどね、とても。
わんこにも、人にも、とても、フレンドリーで、
レオンの、いいところを、いっぱい見てもらえたような、気がします。
まさかの、わたしに、マーキングしようとしたときは、
ががーん、でしたけれど。
そして、たくさんの方に、
「実物のほうが、かわいいいい」
と、言われました。
でへ。
と、レオンにかわって、思ってしまう、預かりゆみこ、でした。
たぶん、写真の腕を磨け、と言われたのでは、ないと、思います!!
(まえむき)
・・・・といいつつ、なんと、フリマで、写真、上の3枚しか、撮ってない!
という、びっくりぶり。
(自分で自分に、ざんねん・・。ションボリ)
パソコンからやけれど、もう、知っているような気になる、
ほかの、わんこさんに、会えたときの、うれしさったら、ありません。
みんな、かわいかったなー。
ほんとに、ほんとうに、ありがとうございました。
肉球クリームと、レオンのレインコート、買っちゃった!
レインコートとてもよく似合うので、また、載せますネ~。
手術のつぎの日やから、「元気やったら・・」と
言ってたけれど、手術終えた当日の夜から、もう、元気さんやったので、
よかったです。

さくちゃんと、記念撮影。うふふ。
(さくちゃんは、むりやり~。ごめん~)

わんこさんは、多いし、そして、うれしかったのが、みなさま、
「レオンちゃん?」と聞いてくださること!
うううれしいいいいい。
ありがとうございますうううううう。
(くらい、うれしかったです。)
レオン、みんな、みんな、応援してくれているんだよーーー。

レオンも、なんだか、いいこ・・・。
あ、いいこなんですけれどね、とても。
わんこにも、人にも、とても、フレンドリーで、
レオンの、いいところを、いっぱい見てもらえたような、気がします。
まさかの、わたしに、マーキングしようとしたときは、
ががーん、でしたけれど。
そして、たくさんの方に、
「実物のほうが、かわいいいい」
と、言われました。
でへ。
と、レオンにかわって、思ってしまう、預かりゆみこ、でした。
たぶん、写真の腕を磨け、と言われたのでは、ないと、思います!!
(まえむき)
・・・・といいつつ、なんと、フリマで、写真、上の3枚しか、撮ってない!
という、びっくりぶり。
(自分で自分に、ざんねん・・。ションボリ)
パソコンからやけれど、もう、知っているような気になる、
ほかの、わんこさんに、会えたときの、うれしさったら、ありません。
みんな、かわいかったなー。
ほんとに、ほんとうに、ありがとうございました。
肉球クリームと、レオンのレインコート、買っちゃった!
レインコートとてもよく似合うので、また、載せますネ~。
2011年06月18日
似顔絵
レオンが来たのは、梅雨まっさかりちゅうやから、
お散歩、雨が多く(雨でも、行くけれど)、部屋で遊ぶことも、
多いです。

レオン、似顔絵描いてあげるよー。
「えー、いいです」
じゃあ、じっとしててー。

「だから、じっとなんて、無理です」

「うわ、ひどい・・」
うん、だいじょうぶー、まだ、途中やからー。

できたよー。
「やっぱりやけれど、がっかりやわ~
じっとしてたのにっ~」

「でも、飾っとくわ、せっかくやしな」
ふふふ。
ちなみに、てちてち、とは、レオンの、うちでのあだ名です。
たま~に、そう呼んでます。
てちてち、歩くので、てちてち、です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
お散歩、雨が多く(雨でも、行くけれど)、部屋で遊ぶことも、
多いです。

レオン、似顔絵描いてあげるよー。
「えー、いいです」
じゃあ、じっとしててー。

「だから、じっとなんて、無理です」

「うわ、ひどい・・」
うん、だいじょうぶー、まだ、途中やからー。

できたよー。
「やっぱりやけれど、がっかりやわ~
じっとしてたのにっ~」

「でも、飾っとくわ、せっかくやしな」
ふふふ。
ちなみに、てちてち、とは、レオンの、うちでのあだ名です。
たま~に、そう呼んでます。
てちてち、歩くので、てちてち、です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月18日
あまーい
レオン、まだ、甘噛みします。
でも、ほんと「甘く」、本当に、痛い~、と思うことは、ありません。
それに、「いたいー」と言うと、離します。
でも、まだ、がじがじ、していたい、年頃なのかな。

「なんや、このこ、耳おおきいなあ。」

「ちょっとだけ、噛んでいいー?」

「よし、今日は、これぐらいにしとくわー」
・・・というかんじです。
今夜は、ひさしぶりに、レオンのいない夜。
(明日、手術なので、総本山Dog's Smileさんに、戻りちゅう)
もう、寝たかなあ。
お友だちいっぱいで、たのしい夢見てるかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
でも、ほんと「甘く」、本当に、痛い~、と思うことは、ありません。
それに、「いたいー」と言うと、離します。
でも、まだ、がじがじ、していたい、年頃なのかな。

「なんや、このこ、耳おおきいなあ。」

「ちょっとだけ、噛んでいいー?」

「よし、今日は、これぐらいにしとくわー」
・・・というかんじです。
今夜は、ひさしぶりに、レオンのいない夜。
(明日、手術なので、総本山Dog's Smileさんに、戻りちゅう)
もう、寝たかなあ。
お友だちいっぱいで、たのしい夢見てるかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月18日
スイッチ
旅先で、見られる、展覧会は、ほんとうに、とくべつです。
建物も、空気も、ふくめ、案内の、わからなさを、ふくめ、
からだに、沁みて、すうーーーっと、はいってくるかんじ。
スウェーデンでも、たくさん、出会いました。
ほんのすこし、ですが、ご紹介しまーす。

今回、いちばん、好きやった展示かも。
北方民俗博物館。
ポスターも、かっこいい。

歴代の服の展示。
1960年代・・・。
うーん、むちゃ、好みですー。
ほしいくらい。この服。
髪型だって、こんなに、目鼻立ちが、きりっとしてたらっっ!
って、思う・・。
ペンダントとか、くつも、好きよー。
(後ろの人の服は、ちょっと、ええと、ってなるけれど!)

あー、もっと、古い時代ですが、これも、とても、好み!
ぜんぜん、着ちゃうよ!えへへ。
郵便好きには、たまらない、ポストミュージアムもよかったです。
何回も、しまっていて(開いている時間が、みじかい~)
でも、気合いで、たどりついたところ。

歴代ポスト。
あー。
よいですなあ。

さりげなく椅子も、切手やし。
んもう。かわいい。
お土産やさんで、マークのラッパが売られてて、うれしくて、もちろん、
購入してしまった・・・。
家で、郵便屋さんごっこが、できるー!
(はず)
あと、よかったのは・・。
現代美術館のウォーホールのかべ!
かっこいい!

前で、写真撮ったから、うしどしの年賀状に使いたいくらいです。
う、まだまだだ・・。

ショップに、草間弥生さんのかぼちゃ。
なんだか、うれしいですよね、こういうのね。
見てまわっては、外のベンチで、ごろごろして、お散歩して、
コーヒー飲んで、という時間、たくさん、過ごせてよかったです。
旅先の、オンオフみたいな。
(まあ、ずつと、オフなんやけれど・・)
あ、あと、ヴァーサ号も、とてもよかったし、スカンセンも、楽しかったです。
だいたい、ストックホルムカードで、まわれます。
建物も、空気も、ふくめ、案内の、わからなさを、ふくめ、
からだに、沁みて、すうーーーっと、はいってくるかんじ。
スウェーデンでも、たくさん、出会いました。
ほんのすこし、ですが、ご紹介しまーす。

今回、いちばん、好きやった展示かも。
北方民俗博物館。
ポスターも、かっこいい。

歴代の服の展示。
1960年代・・・。
うーん、むちゃ、好みですー。
ほしいくらい。この服。
髪型だって、こんなに、目鼻立ちが、きりっとしてたらっっ!
って、思う・・。
ペンダントとか、くつも、好きよー。
(後ろの人の服は、ちょっと、ええと、ってなるけれど!)

あー、もっと、古い時代ですが、これも、とても、好み!
ぜんぜん、着ちゃうよ!えへへ。
郵便好きには、たまらない、ポストミュージアムもよかったです。
何回も、しまっていて(開いている時間が、みじかい~)
でも、気合いで、たどりついたところ。

歴代ポスト。
あー。
よいですなあ。

さりげなく椅子も、切手やし。
んもう。かわいい。
お土産やさんで、マークのラッパが売られてて、うれしくて、もちろん、
購入してしまった・・・。
家で、郵便屋さんごっこが、できるー!
(はず)
あと、よかったのは・・。
現代美術館のウォーホールのかべ!
かっこいい!

前で、写真撮ったから、うしどしの年賀状に使いたいくらいです。
う、まだまだだ・・。

ショップに、草間弥生さんのかぼちゃ。
なんだか、うれしいですよね、こういうのね。
見てまわっては、外のベンチで、ごろごろして、お散歩して、
コーヒー飲んで、という時間、たくさん、過ごせてよかったです。
旅先の、オンオフみたいな。
(まあ、ずつと、オフなんやけれど・・)
あ、あと、ヴァーサ号も、とてもよかったし、スカンセンも、楽しかったです。
だいたい、ストックホルムカードで、まわれます。
2011年06月17日
お客さまがやってきた!
このまえ、えりちゃんが、夜、遊びにきました。
わたしは、ごはん食べたあとやったので、えりちゃん自分の晩ご飯のおかず持参。
うちで出したの、白ごはん、のりたま、水。
ふふふ。
大歓迎したのは、もちろん、このかた・・。
レオンちゃん。

あなた、だあれ~?

白いごはんしか、食べへんの?

せめて、のりたま、たくさん、かけてやー。
えんりょ、しなやー。
・・・と、ずっと、大歓迎していました。
ここで、ずっと、と書くと、さらり、と、文章は、流れますが、
ほんとにほんとに、「ずっと」です。とほ。
でも、わたしたちの、夜更かしっぷりに、
レオンは、途中で、まんなかで、寝てました。ふふふ。
レオン、また、遊んでもらおうね~。
えりちゃん、いつでも、白ごはんと、のりたまは、あるからね~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
わたしは、ごはん食べたあとやったので、えりちゃん自分の晩ご飯のおかず持参。
うちで出したの、白ごはん、のりたま、水。
ふふふ。
大歓迎したのは、もちろん、このかた・・。
レオンちゃん。

あなた、だあれ~?

白いごはんしか、食べへんの?

せめて、のりたま、たくさん、かけてやー。
えんりょ、しなやー。
・・・と、ずっと、大歓迎していました。
ここで、ずっと、と書くと、さらり、と、文章は、流れますが、
ほんとにほんとに、「ずっと」です。とほ。
でも、わたしたちの、夜更かしっぷりに、
レオンは、途中で、まんなかで、寝てました。ふふふ。
レオン、また、遊んでもらおうね~。
えりちゃん、いつでも、白ごはんと、のりたまは、あるからね~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月15日
おたのしみのごはん
スウェーデンの旅のはなし。つづき。
旅の、おたのしみのひとつ、は、たべること、です。
マフィンが、おいしいよっ!
と、えりちゃんから聞いてたので、マフィンベーカリーがあったので
はいってみました。

街のマフィン屋さん。

じゃじゃーん。

うへへ。
大きい!!
た、食べきれない、と思ってたら、近くの人も残していて、
そしたら、こういうかんじになってました。

「わたしたちが、片付けておくワー」
食事は・・・ええと。

サーモンは、名物ですよね。たしかね。(あやふや・・)
でまあ、なんでも、じゃがいもついてきます。
じゃがいも好きのわたしは、うほほほ、と思ってましたが、
さいごは、しょうしょう、ふうむ、というかんじになりました。
ホテルの近くのインド料理がおいしくて、2回も行ったり・・。
2回目だね、前と同じメニュー頼んでるね!と、言われました。えへへ。
そうそう。
スウェーデン料理といえば、ミートボール(ホワイトソース)のこけもものジャム添え、なんですよ。
甘いソースをつけて、食べる、かんじです。

ここ、めちゃんこ、おいしかったです!!
また食べたい!!
でも、けっこう、食費がかさむので、
(すごくシンプルにひとしな、ひとドリンク、で、晩ご飯ふたりで6000円くらい・・。
ががーん。ちなみに、昼は、4000円くらい!くぅっ)

こんなかんじで、済ませたり。
ここは、街のスタンドで、メニューが、まったくわからず(英語じゃなくて)
おっちゃんが頼んで去ったのを見て、あれを、2つ~、と、
お願いしてみました。
おいしかった。ふふふ。

夢のような、景色。きゃあ、となりました。
(ちなみに、いちばん目立つケーキが、ワンピースないのは、
来てすぐあきちゃんが、取りました。)

外で食べるのが、できるの、いいよなあ。
たのしいなあ。
なんでもかんでも、おいしかったです。
コーヒーもおいしかったし、ホテルの朝食は、カリカリベーコンたくさんあったし。
うしし。
あー、また、食べたくなってきたなあ。
旅の、おたのしみのひとつ、は、たべること、です。
マフィンが、おいしいよっ!
と、えりちゃんから聞いてたので、マフィンベーカリーがあったので
はいってみました。

街のマフィン屋さん。

じゃじゃーん。

うへへ。
大きい!!
た、食べきれない、と思ってたら、近くの人も残していて、
そしたら、こういうかんじになってました。

「わたしたちが、片付けておくワー」
食事は・・・ええと。

サーモンは、名物ですよね。たしかね。(あやふや・・)
でまあ、なんでも、じゃがいもついてきます。
じゃがいも好きのわたしは、うほほほ、と思ってましたが、
さいごは、しょうしょう、ふうむ、というかんじになりました。
ホテルの近くのインド料理がおいしくて、2回も行ったり・・。
2回目だね、前と同じメニュー頼んでるね!と、言われました。えへへ。
そうそう。
スウェーデン料理といえば、ミートボール(ホワイトソース)のこけもものジャム添え、なんですよ。
甘いソースをつけて、食べる、かんじです。

ここ、めちゃんこ、おいしかったです!!
また食べたい!!
でも、けっこう、食費がかさむので、
(すごくシンプルにひとしな、ひとドリンク、で、晩ご飯ふたりで6000円くらい・・。
ががーん。ちなみに、昼は、4000円くらい!くぅっ)

こんなかんじで、済ませたり。
ここは、街のスタンドで、メニューが、まったくわからず(英語じゃなくて)
おっちゃんが頼んで去ったのを見て、あれを、2つ~、と、
お願いしてみました。
おいしかった。ふふふ。

夢のような、景色。きゃあ、となりました。
(ちなみに、いちばん目立つケーキが、ワンピースないのは、
来てすぐあきちゃんが、取りました。)

外で食べるのが、できるの、いいよなあ。
たのしいなあ。
なんでもかんでも、おいしかったです。
コーヒーもおいしかったし、ホテルの朝食は、カリカリベーコンたくさんあったし。
うしし。
あー、また、食べたくなってきたなあ。
2011年06月15日
初対面

てちてちレオン、おさんぽ仲間のももちゃんと初対面。

レオンのみ、せっきょくてき。
ももちゃんは、ぐいぐい来るタイプは、だめなのです。

いやがってるよー。

そうとう、いやがってるよー。
そして、ちがう場所で、ふたたび・・・。

えいっ。
レオン、何がしたいのか、つい、背中に乗ってしまって・・。

とうとう、温厚ももちゃんに、注意されました。
ふふふ。
<おまけ>

レオンちゃん、怒られようと、注意されようと、
ほぼ気にしないです。
(言うこときかないのとは、ちがって・・)
そして、お得意の「どや顔」
まんぞくげな顔に、なんだか、ほんと、
注意しているさいちゅうに、笑ってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月14日
レオン ツイッター

いまは、つゆ、らしいねん。
やから、サンポ行くと、ぬれるねん。
ぬれるのはええねん。
でもそのあと、シャンプー・・・。
もう、2回もしてん。
来て3日くらいで。

ががーんなう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月13日
いろいろ見たよ
スウェーデン旅日記。
しつこく、つづきます。
こんかい、スウェーデンに行こう、と思ったのは、前、デンマークに
行ったとき、一日だけ、スウェーデンに寄って、とても、たのしかったのです。
で、まあ、とくに、どこどこに行きたい!ってことはなく、
ぶらぶらコーヒー飲んだり、公園で、ごろごろしたり、しましょう、と、
あんまり、予定はたてずに、出発。
でも、ストックホルムカードというものを購入したので(美術館とか、
乗り物とか、フリーになるもの)、いろいろ、まわったりもできました。
わたしが、じみーに、いちばん行きたかったところ・・。
じゃん。

ええと、ノーベル博物館というのに行きました。

これが食べたかったの!!
ノーベルアイス?かな、名前は忘れましたけれど、
ノーベル賞の晩餐会にデザートで出るらしいのです。うふふ。
ノーベル賞のメダルの・・

チョコつき。
受賞気分。
が味わえます。
想像力、フル稼働してね!

ちなみにこの併設されているノーベルカフェ(やったかな)の椅子の下は、
ノーベル賞受賞者の、サインが、ところどころ、あります。
見つけたのは、鈴木章さん。
こういうところに、ぱっと読める漢字って、なんだか、うれしい。
王宮も、はいりました。

ライオンが守ってた。
まあ、ほえーってなります。

ほえーってなっているところ。

ほえーってなっているところ その2。

天井が、王冠でかわいい。
でも、ここにわたし住むことになったら、
持っているお気に入りの家具も、置物も、
似合わないなあ、困るなあ。
と、ひとり、また、想像力、フル稼働して、
悩んでました。
ははは。
これでもかこれでもか、と細かく細工がされていて、
美しく豪華やけれど、椅子がシンプルで、いいなあ、と思っていたら、

途中で、それは、ほこりよけ(?)のカバーと知りました。
がびーん。

あー、ここで、ごはんは、きっと緊張するっ。
しつこく、つづきます。
こんかい、スウェーデンに行こう、と思ったのは、前、デンマークに
行ったとき、一日だけ、スウェーデンに寄って、とても、たのしかったのです。
で、まあ、とくに、どこどこに行きたい!ってことはなく、
ぶらぶらコーヒー飲んだり、公園で、ごろごろしたり、しましょう、と、
あんまり、予定はたてずに、出発。
でも、ストックホルムカードというものを購入したので(美術館とか、
乗り物とか、フリーになるもの)、いろいろ、まわったりもできました。
わたしが、じみーに、いちばん行きたかったところ・・。
じゃん。

ええと、ノーベル博物館というのに行きました。

これが食べたかったの!!
ノーベルアイス?かな、名前は忘れましたけれど、
ノーベル賞の晩餐会にデザートで出るらしいのです。うふふ。
ノーベル賞のメダルの・・

チョコつき。
受賞気分。
が味わえます。
想像力、フル稼働してね!

ちなみにこの併設されているノーベルカフェ(やったかな)の椅子の下は、
ノーベル賞受賞者の、サインが、ところどころ、あります。
見つけたのは、鈴木章さん。
こういうところに、ぱっと読める漢字って、なんだか、うれしい。
王宮も、はいりました。

ライオンが守ってた。
まあ、ほえーってなります。

ほえーってなっているところ。

ほえーってなっているところ その2。

天井が、王冠でかわいい。
でも、ここにわたし住むことになったら、
持っているお気に入りの家具も、置物も、
似合わないなあ、困るなあ。
と、ひとり、また、想像力、フル稼働して、
悩んでました。
ははは。
これでもかこれでもか、と細かく細工がされていて、
美しく豪華やけれど、椅子がシンプルで、いいなあ、と思っていたら、

途中で、それは、ほこりよけ(?)のカバーと知りました。
がびーん。

あー、ここで、ごはんは、きっと緊張するっ。
2011年06月13日
うしろにいます
なにが、かわいいって、寝顔がむちゃんこ、かわいいです。

レオンはうちの、じゅうたんの色と同じ色。
(うしろのほうに、写ってるもの)
そして、じゅうたんの上が好き。
いつか、踏むかも・・。と、
どきどき。
気をつけようー。
まあ、わたしが起きているとき、まだ、ほぼ、寝ませんけれど!
(うとうとくらいかな)
レオンくん。
こちらがふと動くと(たとえば、ちょっと本を取りに行く、とか、
となりの部屋のトイレに行く、とか、そんなささいな動き)、
ぜったい、起き上がり、ついてきます。
ががーん。
いや、かわいいんよ、かわいいんやけれど・・・。
つ、疲れないかい?と、心配になるくらいです。
ほほほ。
で、動く人が気になるらしく、わたしが、どてっとしていると、
動くあきちゃんを、追いかけてます。あはは、熱愛。

ちなみにパソコン前はこんなかんじ。
へんなこと、書かれへんように、チェックしてるみたい!
ふふふ。
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。

レオンはうちの、じゅうたんの色と同じ色。
(うしろのほうに、写ってるもの)
そして、じゅうたんの上が好き。
いつか、踏むかも・・。と、
どきどき。
気をつけようー。
まあ、わたしが起きているとき、まだ、ほぼ、寝ませんけれど!
(うとうとくらいかな)
レオンくん。
こちらがふと動くと(たとえば、ちょっと本を取りに行く、とか、
となりの部屋のトイレに行く、とか、そんなささいな動き)、
ぜったい、起き上がり、ついてきます。
ががーん。
いや、かわいいんよ、かわいいんやけれど・・・。
つ、疲れないかい?と、心配になるくらいです。
ほほほ。
で、動く人が気になるらしく、わたしが、どてっとしていると、
動くあきちゃんを、追いかけてます。あはは、熱愛。

ちなみにパソコン前はこんなかんじ。
へんなこと、書かれへんように、チェックしてるみたい!
ふふふ。
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月11日
ふとあるもの

スウェーデンの郵便屋さんの車は、とても、かわいいです。

ポストも、すてき。

公園の遊具・・・!
わたし、この、とてとて動くの、すごく好きです。ふふふ。

あ!
このヘビすべり台は、色違い、フィンランドでも見たよ!
なつかしい~。

マンホールは、王室(?なのかな、王冠かぶってるし・・)のこれが多かった
けれど。

これは、葉っぱ。
あ、これは、マンホールっていわないのかな。
あやふや日記です。

この標識の意味は、ほぼわからないけれど・・。

これも、わからない!
(これ、わかるかた、教えてくださいー)
おとなとこどもが手をつないで歩いちゃいけないの・・?うむ?
(ちがう)

社会福祉の国だなあ、と思うものもあるし。
乳母車、よいかんじやし。

これは・・・なんとかタイヤ禁止ってことかな。
あやふやが、つづくー。
えへへ。
お店の看板は・・

かわいくて、個性的で。

わたしがいつかお店を持ったら、この飛び出し看板つけたい!
と、思いました。
持たないけれど・・。
空想。
えへへ。
ストックホルムのちっちゃな景色でした。
旅日記、まだまだ、つづきまーす。
2011年06月11日
王子様レオン

8割がた、ぶれてしまうという、レオンの写真・・・。
えーん。
でもでも、わたしの腕じゃあないと思うんですっ。たぶん・・。
びっくりするほど、すごーく、つねに、「てちてち」してるのです。
てちてち、歩き、てちてち、ついてきて、てちてち、てちてち。

あ、これは、わたしが、スーパーからの帰り。
「どこに行ってたんよ、うん?」
というかんじです。
奈良美智さんの絵の子みたい。ふふふ。

パソコンしようとすると、目の前を陣取り・・。
ちなみに、今日は、何回も「レオン、そこにおったらテレビ見えへん」と、
なんか、もう、長い付き合いの夫婦のような会話・・。
ふふふ。

やっと、ちょっと離れた、と思っても、この見つめ方・・・。
王子様顔なんやけれど・・・。
オムツ(マナーバンド)してるし!
なんかなんか、ロマンチックに、おちゃめなレオンです。
2011年06月10日
てちてちレオン
預かりわんこ、レオンくんがやってきました。

えへ。
と、かわいいお顔のテリア系ミックス、推定1~2歳、男の子です。
びっくりするくらい、ついてきます。
とことことこ、と歩くと。
てちてちてち、と後ろに。
おほほ、今も、かなり、アピールちゅうです。
しばらく、どうぞ、よろしくね!
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。

えへ。
と、かわいいお顔のテリア系ミックス、推定1~2歳、男の子です。
びっくりするくらい、ついてきます。
とことことこ、と歩くと。
てちてちてち、と後ろに。
おほほ、今も、かなり、アピールちゅうです。
しばらく、どうぞ、よろしくね!
レオンくんは、里親さんを募集しています。
くわしくは、どうぞ、Dog's Smileさんに、お問い合わせくださいね。
2011年06月10日
ただいまー
ただいまー。
旅から、帰ってきました。

くもりぞらのなか、出発した先は・・・。

フィンランド航空にて、ヘルシンキ経由で、
スウェーデンのストックホルム。
ながーい飛行機で、よろよろに着いた先は・・・

まさかの、暑さっ!!!
薄いコートよりも、日焼け止めがいりました。がーん。
こころもち、天気予報の女性も、そう言ってそうな気がします。(よそう)
(でも、日焼け止め、買うにも、物価高の国で、あきらめたという・・。)
ということで、しばらく、旅のことと、あと、日々のことと、
ごちゃまぜで、書きたいと思います。

かしこくかわいいわんこをたくさん見て・・・。

ホテルの近く、ひとりで散歩していたら、なにー。

あ、ピーターラビットがっ。(ちがうかー)
みたいなこととか。

ほんとに、暗くならない、夜。
すごーくきれいで。
(これで、夜11時くらい)
いつまでも公園でおしゃべりしたり。

ポスターのデザインが、かっちょよかったり。

かっこいい、めずらしいバイクたくさん走ってたり。
(日本のバイクも車も、多かったし。)

ストックホルムは、気づけば、水があって。橋があって。

カフェやレストランがあって。

みどりのなか、歩いて。

コーヒーたくさん飲んで。

音楽、たくさん聴いて。

ふと見上げたら、あーヨーロッパやなあ、と思い出して。
とかとか、そんなかんじです。
よかったらー、また、ときどき、覗いてくださいね。
たぶん、長くなります・・。
ただいま、,真夜中というか、明け方。
目がらんらん・・・。
旅日記がおわるころ、時差ぼけも、なおってるかなー。
旅がおわるのは、いつも、さみしくて。
時差ぼけも、写真のアルバム整理も、わざとのんびりして、
おわりをいつも、あやふやにします。
でも帰ってきたら、たけのこの煮物がむちゃんこおいしくて、
でへへーとなりました。
ただいまー!
です。
旅から、帰ってきました。

くもりぞらのなか、出発した先は・・・。

フィンランド航空にて、ヘルシンキ経由で、
スウェーデンのストックホルム。
ながーい飛行機で、よろよろに着いた先は・・・

まさかの、暑さっ!!!
薄いコートよりも、日焼け止めがいりました。がーん。
こころもち、天気予報の女性も、そう言ってそうな気がします。(よそう)
(でも、日焼け止め、買うにも、物価高の国で、あきらめたという・・。)
ということで、しばらく、旅のことと、あと、日々のことと、
ごちゃまぜで、書きたいと思います。

かしこくかわいいわんこをたくさん見て・・・。

ホテルの近く、ひとりで散歩していたら、なにー。

あ、ピーターラビットがっ。(ちがうかー)
みたいなこととか。

ほんとに、暗くならない、夜。
すごーくきれいで。
(これで、夜11時くらい)
いつまでも公園でおしゃべりしたり。

ポスターのデザインが、かっちょよかったり。

かっこいい、めずらしいバイクたくさん走ってたり。
(日本のバイクも車も、多かったし。)

ストックホルムは、気づけば、水があって。橋があって。

カフェやレストランがあって。

みどりのなか、歩いて。

コーヒーたくさん飲んで。

音楽、たくさん聴いて。

ふと見上げたら、あーヨーロッパやなあ、と思い出して。
とかとか、そんなかんじです。
よかったらー、また、ときどき、覗いてくださいね。
たぶん、長くなります・・。
ただいま、,真夜中というか、明け方。
目がらんらん・・・。
旅日記がおわるころ、時差ぼけも、なおってるかなー。
旅がおわるのは、いつも、さみしくて。
時差ぼけも、写真のアルバム整理も、わざとのんびりして、
おわりをいつも、あやふやにします。
でも帰ってきたら、たけのこの煮物がむちゃんこおいしくて、
でへへーとなりました。
ただいまー!
です。